〜第2部〜
今夜もお宝写真では笑いとも、悲鳴とも何とも言えない…聞いたことのない不思議な歓声があがっていましたね。 さて、今日も残すところ10分強となりました。多分、2分前になるとカウントダウンのためにスタッフが頑張って作ってくれた映像が流れ出します。それが2分前だと思って下さい。 それまでの今から約10分間は年末を迎えるに当たって暫くフリートークで行こうかと…もう余裕ですよ。はっきり言って僕は…
何しょうかな〜? さっきの話をしておく??そしてまた多数決をとる。 先に聞いておきたい方? いやいや壮大なるストーリーは年を明かしてから聞きたいという方は?? す・すくない・・・ あっそう…それじゃ〜話の続きをしましょうと。
そうあれは1999年何月だったかな??製作発表の日なんですよ。とにかく…その製作発表の時に電通の…僕の小学校6年の頃に好きだったふるかわえりちゃんの旦那も来るし、ふるかわりえちゃんがその現場に来るって聞いていたんですよ。その話ってみんな何故か知らないけどフジテレビのスタッフみんな知っていてさ。俺がやたらラジオで一時、言っていたから知っていたみたいで…今日、来るみたいですよって広報の人が俺に言うわけですよ。
ふるかわりえちゃんが来る〜ってマジで思って。製作発表の時にさ…違う要素が入ってくるのってさ、不安定な感じじゃ〜ないですか。こっちは仕事でこうやろうと思っているわけですから… どうしますか?会いますか?って聞かれたわけですよ。「それで会いますか?」って。 じゃ〜大変、申し訳ないんですけど・・・そのフジテレビのスタッフの人にちょっと事前にふるかわりえちゃんに会ってくださいと… AP、アシスタントプロデュサーだったかな?あさのさんだったと思うんだけど…あさのさん、会って来てくださいよ…「えっ?私が会ってきていいんですか?」と言うわけですよ。それは先に会って大体どんな風になっているか報告してもらいたいんです。と…
会場からずるいの声。
ずるくないでしょう。向こうは僕のことをず〜っと画面を見たりして知っているじゃ〜ないですか?僕の頭の中では小学校6年生の時のクラスで一番勉強が出来て、かけっこも早くって優等生のふるかわりえちゃんのイメージがくっきり残っているわけですよ。それとあまりにも変わりすぎていたらどうしょう?と思いまして。先に会ってきて下さいと話をしたんです。「判りましたチェックしてきます。」と先に会いに行ったんですよ。 で、まぁ〜製作発表が終わってからかな?終わってからあさのさんが来て、 「どうでした?あさのさん、会いました??で。どうでした?」 「はい」 「はいではなくどうでした??」 「ええ」 「ええではなくどんな感じでした?」 「まぁ〜」 「それってどういう事なんですか?」 「太っていますけど…いいですか?」 「やめます」 会場のブーイング
なんで「え〜」やねん。なんで感じ悪いんじゃ〜 俺の中のふるかわりえちゃんはあの頃、誰もいない校庭でね、かけっこをしているふるかわりえちゃんのままでいてほしいわけですよ。男だったら判るだろう?男子に問うと会場の男にフル福ちゃん。
これが男の純情というやつだぞ!このヤロー じゃ〜ちょっと待てちょっと待て・・・逆に女子に問おうじゃないか。 自分の初恋の人がね、そういう風に現れることになって、友達から聞いた話では自分の初恋人が薄いんだよ…すごくないんだよと頭を触る。若いくせに意外と進行が早いんだよ。あなたは会いますか?
会わない!の会場の声
イヤじゃ〜ないかよ。絶対に会わないよね。
そうこうしているうちに5分前です。 5分前になりましたので恒例の今、世の中はどうなっているのか? 早速、TVの方、1チャンネルから順にザッと見ていきましょう。まずはNHK。これは何ですか?去年はトキが映っていたんですけど…(でも去年はトキじゃ〜ないよ!)順番に色んなチャンネルに変わっていく。
紅白の結果発表、白組が勝ちました。 猪木軍団とK1、猪木軍団が勝ち
と勝敗を報告している間に2分前に。
2分前だ!!立とうの声で客席のみんなが立ち…
あとどれ位かな?もうすぐだろう?あと、今年に伝えなくてはいけないことはないか…ないね… よっしゃ!!そろそろみんな動くよ。脱いで…ほれ脱いで脱いで… 3階いきますよ、2階もいきますよ、1階もいきますよ!!新たなる1年が始まりますからね。 来た…と画面ではスタッフの方が作成されたという映像がカウントされていく… W杯に因んでかサッカーボールもあったりしました。 カウントダウンの瞬間は銀テープも飛んだりして…私はどうにか?getできました♪ 銀テープをgetした人達を見て「いいね〜後で盛り上げる時に使って」と言っていました。
そして…また恒例?の
3階あけましておめでと〜、2階あけましておめでと〜、1階あけましておめでと〜 今年も宜しくなと…
さっ、のんびりやっていこうか。座っていいよ。これから長いからと会場の人を座らせる。
これから本当に長い長い。
著名人の方から福山に年賀状が届いているわけなんですよ〜 さっ、届いております。
東京都、おすぎとピーコのピーコさん
カウントダウン、この日の為にわざわざ送ってもらったんですよ。
その1、2001年福山雅治との心温まるエピソード
番組、魂ラジで1回お会いしただけなので深い付き合いではないのですが…私のかけていたサングラスと同じデザインのものを福山さんも使用していたのでサングラスの話をする時はいつも「福山さんと同じデザインよ」(ピーコさんの物まねをしながら)それが似ていなくって…
「ピーコです」とまたちょっと真似てみる。これは意外と似ていたけど〜
調子に乗って?また「福山さんと同じデザイン」と真似るがこれまた似ていない!! 巣に戻って…「同じデザインよ」と話しています。そうなんです。たまたま僕の持っているサングラスと同じなんですよ。それは何処のサングラスかと言うと…エルトンジョンモデルなんですよ。エルトンジョンと言えばあれですよね…ピーコさんと言えば…判りますか?判る人には判るかと思いますが… え〜俺はどうなのか…って?? 俺はふるかわりえちゃん大好き♪
そしてその2、福山雅治への質問
資生堂のシャンプーのCMは福山さんが演出されたりしたんですか? それともアイディアを出したりしたんですか? なんとなくいやらしさがぴったりです。(大爆)
そしてその3、福山雅治へのメッセージ
烏龍茶摘出焼酎のお味はいかがでしたでしょうか?? あまりお気に召さなかったでしょうか?? わざわざ烏龍茶をね、烏龍茶のお茶っ葉に焼酎を入れて烏龍茶の味を出した焼酎を作って送ってくれたんですよ。手紙付きで…これが私の貢ぎの始まりかも?って。飲んですごく美味しかったんですけどもその手紙がちょっと恐かったもので返事を書いていませんでした。すみません。
そして渋谷のエッグマンの店長やカメラマンの瀬尾さんからのメッセージも。
変わりまして東京都アミューズ社長 山本久 物まねふうで…
福山、15周年はどうする??もう一度、長崎でやるか?
会場はわ〜いっと盛り上がる。
15周年って中途半端な気がするんですけど…15周年はありなしで言えばありなのですか??
会場のあり!の声。
年を明けて今年ですけど…今年の12周年というのはありなんでしょうか?
またまた会場はあり!!の声。
何でもいいんじゃ〜ないですか。15周年、じゃ〜15周年で何かやります。15周年は何かか考えます。との事です。期待をして待っていましょう♪(笑)
福山、今年もう1曲大ヒットかましたれや。例えば、桜坂パート2、帰ってきた桜坂(会場大爆)
頑張ります。
変わりまして東京都、岩田広之さん、ユニバーサルミュージック株式会社 常務取締役会長
福山くん、2002年にアルバムは出るんですか? 出ません。
会場え〜の声
えっ?俺、アルバムって4年に1回でいいんじゃ〜〜ないの?ダメなの?マジで? 考えておきます。
そして最後、東京都、ロックスター西川貴教 またね〜お洒落に彼らしくなが〜い文章が届いていますよ。
2001年の福山雅治との心温まるエピソード
今年は番組のロケでほぼ1ヶ月間、寝食を共にしましたが…その間、毎日のように酒を飲むましゃ。そんなましゃを見て貴教、心配。 この前、一緒に食事をした時に腎臓を鍛えるんだと生牡蠣を例のごとく下品な音を立てて大量に食べるましゃ。そんなましゃを見て腎臓もいいけどこんなに食べたら肝臓や腸に負担をかけると貴教、心配。
その2、福山雅治への質問。
以前、僕がましゃ兄にTシャツをプレゼントしたところ、せっかくついているオリジナルのネームタグを痛いから取るぞ!と言われ…ここ首の裏にあると説明。僕、ここのこれ嫌いなんですよ。全部取るんです。
当たると痛いから取るぞ!って言われ僕は泣く泣くその理不尽で失礼極まりない要求を呑むことにしました。がその後も更にお前から貰ったTシャツさ〜洗ったら縮んだんだよ!と言われました。しょうも無い物つくりやがって…とはき捨てるように言われたこともしばしばです。 僕はショックのあまりPTSDで通院を余儀なくされました。さて、そんな平成の吉良上野介(きらこうずのすけ)←忠臣蔵に出てくる人?こと福山雅治さんへの質問ですが…その後、あのTシャツはどうなっているのでしょうか?気になって仕方がありません。もし、ましゃがもう着ないのであれば今すぐ、コモさんにあげてください。お願いします。
そしてその3、福山雅治さんへのメッセージ
2000年の大晦日パシフィコ横浜での客席で21世紀を迎え早1年が過ぎようとしていますが2002年も更なる魅力全開で世の女子をうっとりさせましょう。僕も負けませんよ。
西川くんからでした。
あのTシャツですか…いや、ちゃんと取ってありますよ。着ていないですよぜんぜん、すごい縮んじゃったんですよ。Tシャツが縮んだわりには肉体の筋量がアップしたからね。(爆) さ〜そんなわけでしてね…なんか自分でそういうことはいうもんじゃ〜ないね。そういうのって… こっから新年も明けましたことですからいよいよ第2部のスタートとなります。 第2部は福山オリジナルソングの数々をお届けしたいと思います。 さ〜年も明けたことだしね、のんびりいくことにしますか…もう11分過ぎましたよ… のんびりいくぞ〜
会場からはイエィ〜と…
のんびりいくぞ!イエィ〜ってすごいですよね。のんびりいっていいですか?
会場からはまたまたイエィ〜と…
いいみたいです。 それでは聴いて下さい。蜜柑色の夏休み
8.蜜柑色の夏休み 9.桜坂
いい忘れていましたけども今日、おハガキを紹介された方なんですけども…吸収男児とエフタマを差し上げます。←いいなっ
まぁ、欲しかったら素敵な恋の話を書いてください。今日、紹介されなくっても年明けからのラジオとかでも色々と紹介させていただきますからその時にまた読まれた方には吸収男児やエフタマを差し上げます。今日、出したけど読まれていない…という方も実は当たるかもしれないので楽しみに待っていて下さい。今日、最後のですね。今日というか…今年最初ということになるのか…忘れられない恋の話のコーナーです。
1984年のことです。当時、15歳だった私は数日間だけ一緒にバイトをしたNくんに一目惚れ。1年後、ディスコでNくんと偶然に再会した私は思い切って好きだったことを伝えました。驚きましたが彼も同じ気持ちだったというのです。でも時は既に遅しでした。その時の私達は別々の恋人がいたんです。相手への配慮から素直に気持ちを告げられぬまま…かと言って思いを我慢することも出来ず1年間、お互いの恋人にも隠しながら私とNくんは友達以上恋人未満の関係を続けていました。私の結婚を気に自然と会わなくなるまでは…そして20世紀から21世紀へなんとなく恋しくなり私は14年振りNくんと電話で話しました。お互いに17年前には言えなかった思いは今となってはただの昔ばなしでた。あの頃、もう少し素直になっていれば…一生、忘れられませんがもう電話はやめにします。福山さん、恋にもしもはないんですね。
結婚して…結婚したにもかかわらず忘れられずに久し振りに電話をしたって…恋にもしもはないんですね…って
またみのもんださんの顔真似&声真似をしながら「おくさ〜ん」
忘れられない恋の話でしたけど…ホント、沢山来ました。きっとこの中にもおハガキを出していただいた方、そしておハガキにしないまでにも忘れられない恋の話を沢山持っている方もいらっしゃるかと思いますが…本当に沢山のおハガキを有難うございました。じゃ〜そんな恋を密かに抱えているみなさまにお届けしたいと思います。 久し振りにやる曲です。聴いて下さい。You
10.YOU
どうもありがと〜 そろそろみなさん、年も明けたことだし立ちましょうか…とみんなを立たせる。そして上着を脱ぐ福ちゃん。黒のタンクトップ姿に。
さ〜この腕の筋肉も見せたことだし…見てこの透き通る白さ。どうかとも思いますけどね。黒いのと白いのどっちがいいんですか??
しろ〜の声
あっそ〜〜、普通、黒というかな?と思っていたんですけど…そんなに見ると恥ずかしいぃ 飛ばしていきますよ〜、みなさん。脱いでくださいね、みなさん。 3階いきますよ、2階いきますよ、1階もびっくりするほどいきますよ〜 1階も2階も3階もパシパシフィコフィコしようや〜〜 新年一発目、飛ばしていくぜ!横浜 all right! Message
11.Message
1階も2階も3階も旧年中は大変お世話になりました。2002年新たな年も宜しくお願いします。それではここで無事2002年を迎えられた私どもとそして今日、集まってきてくれたみんなさまとで健康とご発展を祝いましてさんさん七拍子といきたいと思います。よろしいですか、みなさん
よ〜っの掛け声で始まり…間にはよっ、はっ、もういっちょう、などの掛け声がっ そしてまた1階も2階も3階も1つになろうぜ横浜!と…
12.Peach!! 13.Gang★
パシパシフィコフィコできたか?all right!
3階元気ですか?2階も元気ですか?1階も元気ですか?もっとでっけい声を聞かせてくれ〜横浜all
right! もっと大きな声を聞かせてくれ〜、もう一発歌おうじゃ〜ないか!!
all right!
14.HEY!
そして第2部の終り…
アンコール
記念写真、撮ろうや〜 まずは新年一発目ですからね〜と言い、正面から会場を撮りはじめる。「はい、こっち」「あっち」といいながら…そして後、俺、俺と自分が入りまた正面から写真を撮っていく。
どうもありがと〜、3階元気ですか?2階も元気ですか?1階も元気ですか?とそれぞれ声をかけ…年明け一発目だからよ〜 去年、一番最後のコンサート、そして今年、一番最初のコンサート みなさん元気ですか?のっているかい?? いまどき、絶対にのっているかい?なんて言わない。のっていくかい?? パシパシフィコフィコするかい? じゃ〜次、でっかい声で一緒に歌ってくれや〜〜 Melody
15.Melody
バックスクリーンにはMelodyの歌詞が…
いや〜よう声が出ておりました。いや〜さすが新年ですね。今日が一番出ていましたよ。声が…喉、大丈夫ですか?喉、痛くないですか?ちょっと気になるんです。そういう事が…とみんなを気遣う。
ここでもう一度、今日一緒にやってくれてたメンバーの紹介。 今回のライブTシャツを着てメンバーが1人づつステージに上がってくる。 女性の着ていたTシャツには福ちゃんの顔入りのTシャツ。女性が出てくるたびに「あなたの胸に私の顔が…」と言っていました。 会場からましゃ〜と言われ
ステージ上の…僕は何でしょうかね?ステージ上の…
ゴールゲッタ、ストライカーでしょうとキーボードの井上さんの声。
お前のハートを狙い撃ち、お前のゴールマウスを揺らすぜ…こういう感じでしょうか…と
いいと思いますとまたまた井上さんの声。
福山です。よろしくお願いします。
3階もう一発大きな声で歌おうや、2階もでっけい声で歌おうや、1階でっけい声で歌おうや、喉は大丈夫ですか?まだまだ声は出ますか?1階も2階も3階ももう一発でっけい声で歌ってくれや!!Carnival
16.Carnival
サンキュー 3階もどうもありがとう、2階もどうもありがとう、1階もどうもありがとう。 サンキュー横浜。
とメンバーといつものように手を上げ…お辞儀をして… 福ちゃん以外のメンバーはステージから去る。 そして1人ステージに残った福ちゃんは…
最後にですね…もう一曲だけやらせて下さい。
とギターを持ち
つい先ほどですけど…新しい1年が始りまして。去年1年は僕自身はドームも出来て…有難うございました。まぁ〜1つの夢でしたからね。それをみなさんに叶えて貰えたと思っています。感謝してます。有難う。 6月まではそうやっていつも通りの活動を続けてきたわけですけど〜去年の9月にですか…NYの同時多発テロとうのがありまして…ホントにどうしょうかな?とう感じだったんですね。ちょうど僕はあの事故、事件がある次の日にNYにちょっと撮影で行こうと思っていたんでその準備をしている中でのあの出来事があってすごいリアリティがあって…僕は感じたんですけど… それ以降、僕自身も含めみんなも暗い気持ちで不安な気持ちであったと思うんですね。やれ不況だ不況だと言われ久しい昨今だったから、ああいう大きな事件があったんで今年に…今年というかまぁ去年なんですが…年末ライブはどうしょうか?と思っていたんですよ。実際…もうああいう事があって大感謝祭なんてやっている場合じゃ〜ないのかな?って思っていたんですけど…やっぱり、だからこそ、そういう時だからこそ僕も音楽が必要だったと思ったし…だからこそみんなと一緒に楽しい時間をすごしてちょっと不安な気持ちとかを忘れることができればいいな…と思って改めてやっぱりやることにしたんですね。 この大感謝祭を… でさっ、忘れられない恋の話ってあったじゃ〜ないですか。あれ本当に沢山来たんですよ。やっぱりどっかで昔の良かった頃や楽しかった頃とかってそういうのって疲れた時とか不安な時って思い出したりするみたいなんですね。 僕自身もカバーを今回やろうと思ったのもそんな事だったのかな?って思って…自分も癒されたいと思って… 自分が昔、今でもそうなんですけども…今でも好きな曲、昔好きだった曲、まだ何も未来のことなんて考えていなかった10代、ひょっとしたら小学生だったかもしれなかったし…子供の頃の歌なんかを沢山歌いたいな…と思ったんですけども。去年、ホントに色々とあってどう受け止めていいものかっていうこともありましたけど…年が明けていよいよ2002年です。今年はまたね…何が起こるか判りませんけど何か頑張っていこうや…という意味も込めて今日、ここに集まってくれたみんなに友よって僕の歌を…歌いたいと思います。
17.友よ
ホントに今年1年ね…まだ始ったばかりです。 何が起こるか判らないってことは悪いことが起こるかもしれないけども逆にすごくいいことが起こるかも?と解釈しています。お互いにそんないい事が起こる1年になれるよう祈っています。今日は本当に有難う。
さて、今年で冬の感謝祭も4回目を迎えまして恒例のおみやげを用意しています。 1年目はフクヤマンジュウ 2年目はマシャマロ、フクヤマシャマロ 3年目はフクヤマロン そして今年はご存知かと思いますが…フクヤマヨネーズとさせていただいております。 まぁ〜何かに付けて食べるなり、何か塗って遊ぶなり…いろいろと… キュピーさんのご協力によりまして…いよいよおみやげのネタも切れてまいりました。来年があったら果たして何が出てくるか判りません…自分たちでも。
来年じゃ〜なくってもう今年だよっと思う私。
取り敢えずですね、去年1年は本当にみんなのおかげでドームも出来たと思いますし、ライブハウスも楽しくやらせてもらったと思います。 そして今年始ってまずは仕事始めとして…ご存知かと思いますが1月12日から福山エンヂニヤリングというテレビ番組に出させていただきます。 何か面白いものにしたいと思います。 夜の11時からなんで11時半まで、そして11時半からは魂らじというものがあるんで…次の日はトーキングFMがあるので…週末にギュギュと寄っちゃったんですけど…エンヂニヤリング見て下さいよ〜
今日はどうもありがとう。3階ありがとうね。2階もありがとう。1階もありがとう。男子ありがとう。あと東京以外から来た人もありがとう。気をつけて帰ってね。東京は怖い街だからね。新宿歌舞伎町なんて怖いよ。もう俺なんて靴下に20万円入れて出てきたからね。気をつけて帰って下さい。 それではみなさんのご健康とご発展を祈りまして…2002年最初の一本締めとさせていただきます。 いよ〜〜っ、パシっと1本締め
ホント、どうもありがとう。 また会おうな。 今年もよろしく
と投げキッスをしサンキューまた会おうなとステージから去って行きました。
|